FEATURES学びの特色 —3期指導体制
心身共に著しい成長を遂げる6年間をより実りのあるものにするため、
本校では2年ずつの3ブロックに分け、成長過程に合わせた目標を次のように設定しています。
A期=Approach中学1年・中学2年 – 基礎力習得期
A期では、「着実・勤勉・自主」の校訓を実践し学校生活の基本や正しい生活習慣を身につけさせ、基礎的な学力の習得を目標とします。
国・数・英・理・社の5教科は、時数も多く進度が速いため、そこで「学力不振者を出さない」指導に注力します。
担任・教科担任・クラブ顧問等の教員が連携して生徒一人一人を観察し情報を共有して、各人に適した指導を徹底します。
国・数・英・理・社の5教科は、時数も多く進度が速いため、そこで「学力不振者を出さない」指導に注力します。
担任・教科担任・クラブ顧問等の教員が連携して生徒一人一人を観察し情報を共有して、各人に適した指導を徹底します。
● 徹底した学習指導
授業密度が濃いため、毎日の予習復習は欠かせません。授業→家庭学習(予習復習)→授業という流れを習慣化することを指導の柱とします。
定期考査の成績によって、5教科の補習期間を設けるなど、徹底した指導で基礎学力の定着を図ります。
中学1年では入試の成績をもとに選抜クラスを設置しますが、中2については中学1年次の学年成績等をもとに選抜クラスを再編成します。
定期考査の成績によって、5教科の補習期間を設けるなど、徹底した指導で基礎学力の定着を図ります。
中学1年では入試の成績をもとに選抜クラスを設置しますが、中2については中学1年次の学年成績等をもとに選抜クラスを再編成します。
B期=Brush up中学3年・高校1年 – 実力養成期
B期では、A期で培った学習習慣と基礎学力をもとに、行事や部活動も含めた学校生活全般において自律的な姿勢をさらに養い、様々な教科や分野に接して学習への探求心を深め、自己の適性や志望への意識を高めることを目標とします。
中学3年で実施する探求型の修学旅行は高校での学びへの意欲を高める大切な行事です。
中学3年で実施する探求型の修学旅行は高校での学びへの意欲を高める大切な行事です。
● 高校コース選択
中入生(中学からの入学生)は、高校受験はありませんが、本校ではこの時期に本科かフロンティアコースか、高校のコース選択という最初の進路選択があります。担任との面接などを通じて大学進学も視野に入れた進路を考え始めます。
どちらに進学しても高1では、その後の進路選択を制約しないよう幅広い科目をバランスよく学びます。
本科に進んだ生徒は次の段階として高2での文理選択も意識しながら様々な進路行事に臨みます。フロンティアコースにおいては、文理融合カリキュラムのもと、幅広い分野の多彩な体験型の学習活動を通じて社会とのかかわりの中で自らの未来を考え、2年次以降で探究するテーマを模索します。
どちらに進学しても高1では、その後の進路選択を制約しないよう幅広い科目をバランスよく学びます。
本科に進んだ生徒は次の段階として高2での文理選択も意識しながら様々な進路行事に臨みます。フロンティアコースにおいては、文理融合カリキュラムのもと、幅広い分野の多彩な体験型の学習活動を通じて社会とのかかわりの中で自らの未来を考え、2年次以降で探究するテーマを模索します。
● 6年一貫の利点を活かしたカリキュラム
6年一貫の利点を活かし中学課程の学習を終えた科目については高校入学を待たず高校課程の内容に入っていきます。
中3の3学期は高校受験生にとっては入試の時期ですが、本校ではこの時期とさらに高1の3学期にも英検の全員受験を2年連続で課すなど、B期を実力養成の大切な時期と位置付けています。
また、中学3年では中学2年次の学年成績等をもとに成績上位者による選抜クラスを設置します。高校本科においては1年では中学3年次の学年成績等をもとに特進クラスを設置します。
なお、高校の本科では1年次、2年次は中入生と高入生は別のクラスとなります。フロンティアコースは同一クラスです。
詳しくはスクールライフのクラス編成モデルを参照ください。
中3の3学期は高校受験生にとっては入試の時期ですが、本校ではこの時期とさらに高1の3学期にも英検の全員受験を2年連続で課すなど、B期を実力養成の大切な時期と位置付けています。
また、中学3年では中学2年次の学年成績等をもとに成績上位者による選抜クラスを設置します。高校本科においては1年では中学3年次の学年成績等をもとに特進クラスを設置します。
なお、高校の本科では1年次、2年次は中入生と高入生は別のクラスとなります。フロンティアコースは同一クラスです。
詳しくはスクールライフのクラス編成モデルを参照ください。
C期=Comprehension高校2年・高校3年 – 理解と完成期
C期では、より高い学力と広い教養を習得し、学園生活における良きリーダーとして、大学進学に相応しい人間性と学力を備えてゆくことを目標とします。高2の修学旅行は各自の興味関心により複数のツアーから選択し総合的な探究の集大成とします。
高2からは志望する大学と受験科目を意識した学習を開始します。
高2からは志望する大学と受験科目を意識した学習を開始します。
● 本科2年次から文系・理系の選択
2年次では各人の個性や適性に合わせて文系・理系のどちらかを選びますが、どちらも大学入学共通テストの5教科受験に対応できる
「国公立大学受験型」の指導を行います。
「国公立大学受験型」の指導を行います。
● 本科3年次は志望別クラス編成
3年次は、文系Ⅰ型・文系Ⅱ型・理系Ⅰ型・理系Ⅱ型のクラス編成。各生徒の志望校の受験に必要な科目に対応したクラス編成です。
各型の目標大学等については本科コースの学びを参照ください。
各型の目標大学等については本科コースの学びを参照ください。
● 受験必須教科の時間増
2・3年次はそれぞれの受験教科に多くの時間を割り当て、授業進度を速めます。3年2学期からは独自教材を使って大学入学共通テストや各大学の過去問等を演習形式で扱うなど徹底した受験対策を行います。
必修科目と選択科目、受験講習会の組み合わせによって、多様化する大学入試に対応します。
必修科目と選択科目、受験講習会の組み合わせによって、多様化する大学入試に対応します。
● フロンティアコースが目指すもの
1年次に獲得した広い視野と学習スキルで「自分ごと」として社会課題に向き合い、「一緒に働きたい人間になろう」というフロンティアコースの理念の実現を目指します。フロンティアコースは大学進学を直接的な学習目的としていません。
長い人生を通じて「多面的な視点で状況に応じて社会・組織の様々な役割を担い、他者と協働できる人材を育成する」ことを生徒育成方針(グラデュエーション・ポリシー)に掲げています。
ただし、様々な学習体験を通じて、社会と自分の人生についての考えを深め、文系・理系を問わず幅広い学問領域への関心を深め、結果としてほぼすべての生徒が総合型選抜も含めた多様な入試で大学に進学します。
詳しくはフロンティアコースの学びを参照ください。
長い人生を通じて「多面的な視点で状況に応じて社会・組織の様々な役割を担い、他者と協働できる人材を育成する」ことを生徒育成方針(グラデュエーション・ポリシー)に掲げています。
ただし、様々な学習体験を通じて、社会と自分の人生についての考えを深め、文系・理系を問わず幅広い学問領域への関心を深め、結果としてほぼすべての生徒が総合型選抜も含めた多様な入試で大学に進学します。
詳しくはフロンティアコースの学びを参照ください。
中学校