朝は月の宿のお風呂や暖房などに使用しているバイオマスエネルギー施設の見学をしました。間伐された杉の木をウッドチップにして燃焼させるなど改めて上勝町の環境への意識の高さを見れました。
その後朝食をいただき、上勝町の阿波晩茶について、製法や農家さんごとの違いがあると伺い、実際に飲み比べることで、それぞれのこだわりを感じることができました。
お昼はさぬき麺業にて、本場の讃岐うどんをいただき、高松港からフェリーで豊島へ
豊島事件について、砂や土を持って行かれてしまった海岸や山の様子、住民の苦労などのリアルな声を伺い、言葉を失ってしまいました。昨日、今日と様々な問題に対して自分ごととして向き合って考える姿もありました。
今日もとても充実した一日を過ごすことができました。
ゆっくりと休んで明日に備えます。