第36回欅(けやき)祭が、10日と11日の2日間で開催いたしました。テーマは、「己の限界を超えろ!」です。
まずは開会式と展示・発表を中心とした出し物の様子です。
![]() 校門前の欅祭看板 |
![]() アーチイラスト |
![]() 開会式も色とりどりです |
![]() 生徒会長のパフォーマンスに校長爆笑 |
![]() 高校3年生は最後に気合を入れました |
![]() 中学2年1組 尾瀨の歴史 |
![]() 中学2年2組 尾瀨の薬効植物 |
![]() 中学2年1組 尾瀨の動植物 |
![]() 中学2年1組 尾瀨のトイレ |
![]() 中学3年1組 ダンボール金閣寺 |
![]() 中学3年2組 金閣寺建築に挑戦するも失敗 |
![]() 中学3年3組 京都調べ |
![]() 中学3年2組 人が通れるサイズの鳥居です |
![]() 地歴部 射的体験 |
![]() 写真部 |
![]() 航空研究同好会 |
![]() 生物部 チリメンモンスター |
![]() 漫画・動画研究部 |
![]() デジタル技術研究部の自作ゲーム |
![]() ワンゲル部は山に関して教えてくれました |
![]() 書道部 |
![]() 美術部 |
![]() 模型部 アンツ○オですね |
![]() 模型部 |
![]() 鉄道研究部 J列車で行こう |
![]() 今年もNゲージは健在です |
![]() 物理部 ロケット発射実演 |
![]() 中学1年 招き猫 |
![]() 中学1年 ドミノ倒し |
![]() 父母の会 シールラリー |
![]() 後援会 藤棚にカフェを作りました |
![]() OBやお客様から生徒へのメッセージが一杯 |
![]() 少林寺拳法部 演舞 |
![]() バンド演奏 |
![]() 吹奏楽部 演奏 |
![]() 女装コンテスト |
![]() 入試相談コーナーでは校長が相談 |
![]() 記念ホール・バンド演奏 |
![]() 中学2年・林間学校発表 |
![]() けやき丸 |
![]() JGS2016 |
続いて、体感系、参加型企画を中心とした出し物の様子です。
![]() 高校1年A組 お祭り |
![]() 高校1年B組 お化け屋敷 |
![]() 高校1年C組 脱出ゲーム |
![]() 高校1年D組 動画コーナー |
![]() 高校1年F組 パイ投げ |
![]() 高校1年G組 パイ投げ |
![]() 高校2年A組 人生相談 |
![]() 高校2年B組 お化け屋敷 |
![]() 高校2年C組 ミニゲーム |
![]() 高校2年D組 人生相談 |
![]() 高校3年H組 占いのできない占い |
![]() 高校2年G組 お化け屋敷 |
![]() 高校2年F組 パイ投げ+カジノ |
![]() 高校3年A組 ホストクラブ |
![]() 囲碁・将棋部 対局 |
![]() 化学部 空気砲体験 |
![]() 釣り部 釣り体験 |
そして、販売系の出し物の様子です。
![]() 高校1年E組 雑貨販売 |
![]() 高校2年E組 アイス屋丈史 |
![]() 高校2年H組 ピザ屋 |
![]() 高校3年D組 じゃがバター屋 |
![]() 高校3年E組 キャンドル販売 |
![]() 高校3年F組 ラーメン屋 |
![]() 高校3年G組 喫茶・社 |
![]() 高校3年有志 ホットドッグ屋 |
![]() Team本川越 ポップコーン販売 |
![]() 野球部 ワッフル販売 |
![]() 父母の会 バザー開始前の会場 |
![]() 父母の会 バザー会場は行列が |
![]() 父母の会 バザーの様子 |
![]() 会場は大混雑です |
![]() 父母の会バザー アクセサリーコーナー |
![]() 父母の会(おやじの会) 親父の屋台 |
![]() フランクフルト・焼き鳥を販売しました |
![]() 父母の会 花植えボランティア |
![]() 図書室 古本市 |
![]() 食堂 3年C組有志 アイス屋 |
![]() 食堂 3年B組 タピオカ販売 |
![]() 食堂 水泳部 わたあめ販売 |
最後に、後夜祭・打ち上げ花火の様子です。
![]() 後夜祭1 |
![]() 後夜祭2 |
![]() 花火1 |
![]() 花火2 |
![]() 花火3 |
![]() 花火4 |