来年度の新入生の準備登校を、午前と午後に分けて実施しました。
午前の部は新高校生の準備登校で、内部進学生(中入生)を除く新入生とその保護者の方々に、9時半に近藤記念ホールに集合していただきました。
校長講話、学年主任挨拶、次回準備登校日の説明や書類提出の後、場所を食堂・校舎に移して制服採寸や通学カバンなどの物品購入を行いました。
![]() 陸上部員とサッカー部員がお出迎え |
![]() 別角度から |
![]() 会場前では陸上部員がビラを手渡し |
![]() 新入生とそのご家族の皆様 |
![]() 校長講話 |
![]() 学年主任挨拶 |
![]() 制服の採寸 |
![]() 相談コーナー |
![]() 体育館履き購入 |
午後からは中学生の2回目の準備登校を行いました。
はじめは生徒と保護者とで別行動になります。
生徒たちは教室で、1回目の準備登校日で配布された宿題を提出し、宿題の理解度を測るテストを行いました。
その間に、保護者は近藤記念ホールで全体会をおこない、校長・教頭・学年主任から新年度の行事や学校生活に関する話がありました。
その後テストを終えた生徒もホールに合流し、埼玉県警察本部・サイバー犯罪対策課の方によるサイバー犯罪対策講座を一緒に受けた後、解散となりました。
![]() 生徒は教室へ |
![]() 保護者はホールに集合 |
![]() 校長挨拶 |
![]() 教頭挨拶 |
![]() 後半は生徒もホールに合流 |
![]() サイバー犯罪対策講座 |