中学3年生の修学旅行が始まりました。京都・奈良方面を3泊4日で回る予定です。
~1日目(10月26日)~
朝8時10分に東京駅で直接集合し、9時発の「のぞみ213号」に乗車して京都へ向かいました。
ちょっと早い昼食を車内で済ませ、11時20分頃に京都駅に到着。
そこからバスで法隆寺へ移動してクラス撮影と見学をしましたが、夢殿で年に2日のみ御開帳する「救世観音菩薩立像」を幸運にも見ることができました。更に薬師寺でお坊さんの説法を受け、17時にホテルに着きました。
ホテルで夕食・入浴・クラスミーティングを行ったあとは、22時に消灯・就寝しました。
![]() 東京駅で点呼、出発式 |
![]() 車中はトランプ大会 |
![]() 早めの昼食 |
![]() 京都駅到着 |
![]() 法隆寺南大門 |
![]() 薬師寺での説法 |
~2日目(10月27日)~
今日は朝6時半に起床し、朝食後、9時前に東大寺で集合写真を撮影したあと、班別行動の開始です。
各班とも、事前に立てた計画をもとに各地を巡りました。
午後はバスで京都に移り、河村能楽堂で能楽を体験しました。
慣れない足袋、視界が狭くなる能面などに苦労しながらも、生徒たちは挑戦していました。
![]() 東大寺へ出発 |
![]() 鏡池を背に |
![]() 名物の鹿 |
![]() 撮影の前に煎餅をあげましょう |
![]() 歩き方から違うので大変です |
![]() いい音出てます |
~3日目(10月28日)~
今日は終日、京都市内の班別自主研修です。
各班でジャンボタクシーを使い、全員元気に班別行動へ出発しました。
![]() 6:45の朝礼は流石に眠そうです |
![]() 朝食風景 |
![]() 和食中心のメニュー |
![]() 九条ネギのうどん |
![]() 夕食はすき焼きでした |
![]() 夜は漆塗りの絵付け体験 |
~4日目(10月29日)~
修学旅行は今日が最終日です。
荷物をまとめて8時過ぎにホテルを出発して、北野天満宮を参拝し、祈祷をして貰いました。
続いて天竜寺へ移動し、嵐山で班別の自由行動を行いました。
その後昼過ぎに集合してバスで京都駅に着き、「のぞみ230号」で東京駅に到着。そして16時30分に現地解散となりました。
![]() 素敵な宿をありがとうございました! |
![]() 北野天満宮参拝 |
![]() しっかり参拝しました |