第38回 けやき祭を開催しました。今年のテーマは「悔いなき
瞬間
を」です。
8日(土)・9日(日)の2日間、「販売」・「体感」・「展示」・「発表」の出し物でお客様を精一杯おもてなししました。 中学生は討論会やYOSAKOIソーラン節などの発表で来場された皆様を楽しませていました。 最終日の後夜祭では恒例となっていた花火大会が強風により残念ながら中止となってしまいました。 しかし、生徒たちはコンテスト決勝戦やバンド演奏などで花火に負けない程の盛り上がりを見せてくれました。 また、初日に開催された第1回学校説明会も盛況でした。
![]() 夏休み中の表彰から開会式へ |
![]() 文化祭実行委員会会長挨拶 |
![]() 生徒会長挨拶 |
![]() 花植えボランティア販売コーナー |
![]() おやじの屋台(おやじの会) |
![]() 第1回学校説明会が同時開催 |
![]() 中庭ステージ(吹奏楽部) |
![]() わたあめ in your heart(水泳部) |
![]() 寸止め(1-C) |
![]() Mr.strange man〜崖っぷちカフェ〜(1-G) |
![]() 教室卓球場(3-A) |
![]() PhotoSpot(1-A) |
![]() ピザ・YUTAKA(3-B) |
![]() 古本市(図書委員会) |
![]() 中学作品展 |
![]() 中学作品展 |
![]() 中学作品展 |
![]() 囲碁将棋部 |
![]() 父母の会コーナー |
![]() 発表会 |
![]() 尾瀬の記憶 |
![]() 尾瀬の記憶 |
![]() 討論会 |
![]() 討論会 |
![]() 物理部 |
![]() 氷菓子和重(2-E) |
![]() 宮本ランド(2-C) |
![]() 森の泉Games(2-B) |
![]() ワンゲル部 |
![]() 鉄道研究部 |
![]() 書道部 |
![]() 模型部 |
![]() 化学部 |
![]() デジタル科学技術研究部 |
![]() 生物部 |
![]() 藤棚Cafe(城北埼玉後援会) |
![]() YOSAKOIソーラン節(中学1年) |
![]() YOSAKOIソーラン節(中学1年) |
![]() パフォーマンスコンテスト |
![]() パフォーマンスコンテスト |
![]() バザー |
![]() 女装コンテスト |
![]() クラスTシャツ |
![]() 演劇部 |
![]() けやき丸 |
![]() 中庭ステージ(書道部) |
![]() 中庭ステージ(書道部) |
![]() 玉ベガス〜Resort〜(2-D) |
![]() 一攫千金ゲーム-π投げ-(1-E) |
![]() 川越市マスコットキャラクター「ときも」 |
![]() 漫画動画研究部 |
![]() 家庭科室で調理中 |
![]() 看板 |
![]() 軽音楽部 |
![]() 北村薫先生トークショー |
![]() 上福岡周辺調査発表(中学1年) |
![]() JGS |
![]() 後夜祭ステージ(パフォーマンス) |
![]() 後夜祭ステージ(バンド) |
![]() ご来場ありがとうございました |